名古屋市北区 の大学(2校)
愛知県名古屋市北区の大学を一覧でご紹介します。大学とは、専門知識、また、幅広い教養を身に付けるための施設です。各大学によって設置されている学部・学科は多種多様。言語・文化について学ぶ文学部から、技術者・研究者が目指せる理学部・工学部まで、幅広い学部・学科が存在しています。大学を選ぶ際に、偏差値を考えることは大切ですが、自分の学びたい内容の学部があるかも考慮するようにしましょう。こちらでは、名古屋市北区の大学をランキング形式で一覧にしました。気になる大学をクリックすると、各大学の学部・学科、定員数などがご覧頂けます。大学選びに悩む高校生とその保護者の方にピッタリ!名古屋市北区の大学検索はスタディピアがおすすめです。大学一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 名古屋市北区の大学
- 2校
- ランキング順
-
-
私立
名古屋造形大学
所在地: 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋造形大学は1967年に設立された同法学園グループの美術大学です。2022年4月に小牧市から名古屋市北区名城にキャンパスが移転。新キャンパスは名城公園に隣接していて地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口すぐという、アクセスも抜群な立地! 新キャンパスは白を基調とした大きな屋根が浮いているようなデザインで、構造素材には高強度で長寿命なプレキャストコンクリートが使用されているそうです。キャンパス内にはアートストリートやギャラリー、ホール、図書館、工房など施設も充実していて、創作活動の環境が整っているのが良いですね。 学部は造形学部造形学科の1学科5領域(美術表現領域、視覚表現領域、地域建築領域、空間作法領域、情報表現領域) 「美術表現領域」には日本画・アートイラスト専攻、洋画・現代美術専攻があり、美術とは何か、芸術とは何か、何故表現をするのか、幅広い芸術表現を研究領域とし表現の原点を追求するそうです。美大、芸大って感じです。 「視覚表現領域」ではイラストレーション、マンガ、コミックイラストレーション、グラフィックデザインなど幅広く学べ、漫画家やキャラクターデザイン、パッケージデザイン、ブックデザインなどなど将来、エンタテインメントやデザイン分野の職業に就く人にはもってこいのコースです。 「地域建築領域」では、建築の周辺環境・地域社会との関係が豊かになる住環境・建築デザイン・まちづくりを学ぶそうです。住宅設計やリノベーションなど建築分野のコースなので、卒業時には建築士の受験資格も得られるそうです。 「空間作法領域」では“ 他者への気配りのきもち”を生活に関わる美しい作法として考え、「空間のインテリアデザイン」「暮らしのプロダクトデザイン」「生活環境に関わるグラフィックデザイン」を学ぶそうです。インテリアデザイナーや家具デザイナー、プロダクトデザイナーといった職業を目指せます。 「情報表現領域」は、デザイン、芸術、エンタテインメントの分野で、映像、アニメーション、3DCG、ゲーム、Web、プログラミングや人工知能のスキルを身に着けられる領域です。先端メディア技術に触れられることで、社会に出て活躍できるだけの基本スキルが身につくのは良いですね。羨ましい!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の大学検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本