南国市 の短大・大学・大学院(2校)
高知県南国市の短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、南国市にある短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大・大学・大学院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。南国市の短大・大学・大学院情報を調べたい方におすすめです。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 南国市の短大・大学・大学院
- 2校
- ランキング順
-
-
国立
高知大学 物部キャンパス
所在地: 〒783-0093 高知県南国市物部乙200
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知大学は、日本の国立大学の一つで、高知県高知市に本部を置く総合大学です。1949年に新制大学として設立され、旧制高知高等学校や農林専門学校、師範学校などを統合して誕生しました。現在では、教育・研究・地域貢献の3つを柱に、地域密着型の大学として発展を続けています。 高知大学の基本情報 ?名称:高知大学(Kochi University) ?所在地:高知県高知市曙町2丁目5-1(朝倉キャンパス) ?設立:1949年(新制大学として) ?学部数:6学部 ?大学院:4研究科 キャンパス構成 高知大学には、主に3つのキャンパスがあります。 1.朝倉キャンパス(高知市) ?文理系の学部が集まるメインキャンパス ?高知市の中心部に近く、アクセスが良い ?図書館や体育施設などの学生向け設備が充実 2.岡豊キャンパス(南国市) ?医学部が中心のキャンパス ?高知大学医学部附属病院が併設され、臨床実習や医療研究の場として活用 3.物部キャンパス(香美市) ?農林海洋科学部が中心 ?自然環境を生かした農業・海洋研究が行われる。 学部・大学院 高知大学には、以下の6学部があります。 ?人文社会科学部 ?教育学部 ?理工学部 ?農林海洋科学部 ?医学部 ?地域協働学部(2016年新設) 大学院も充実しており、特に医療・環境・地域政策分野での研究が盛んです。 教育と研究の特徴 1. 地域密着型の教育 高知県は全国的に見ても過疎化や高齢化が進んでいる地域です。そのため、高知大学では地域社会に貢献できる人材の育成を重視し、地域課題を解決するための実践的な学びを提供しています。 2. 環境・海洋研究の強み 高知県は豊かな自然環境に恵まれており、特に海洋・農業分野の研究が活発です。黒潮の影響を受ける高知の海を活かした海洋研究や、森林資源を活用した農林業研究など、特色ある研究が行われています。 3. 医療・福祉分野の充実 岡豊キャンパスにある医学部は、高知県内の医療人材育成の中心的な存在です。附属病院では地域医療の発展に貢献しながら、最先端の医療研究も進められています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の短大・大学・大学院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本