神戸市中央区の短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

神戸市中央区 の短大・大学・大学院(17校)

兵庫県神戸市中央区の短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、神戸市中央区にある短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大・大学・大学院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。神戸市中央区の短大・大学・大学院情報を調べたい方におすすめです。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
神戸市中央区の短大・大学・大学院
17
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンバスは、神戸ポートライナーみなとじま駅から西へ歩いて5分にある大学です。本校が神戸市西区に在ってポートアイランド第1キャンバスには、法学部や医学部等5つの学部が本校から移転してきたので、校舎や教室が綺麗でした。サッカーグランドも芝生が青々として綺麗に整備されていて見ているだけでも気持ちが良くなりました。 私は、1日だけの訪問でしたが、こんなに綺麗な学校で勉強出来る学生が羨ましいなと思いました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸学院大学 ポートアイランド第2キャンパスは神戸新交通ポートアイランド線「みなとじま駅」から 徒歩7分の所にあります。2019年9月、運用を開始しました。素晴らしく綺麗なキャンパスです。環境もよくて、開放的な施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    その名の通り、経済に精通する商学系のビジネスに関する学問を中心に学べる大学です。資格等の取得率も高いようですので、将来を見据えて勉学に励みたい方にお勧めの大学です。三ノ宮キャンパスは駅にも近いので、通学もとても便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR神戸線三ノ宮駅から歩いてすぐのところにある神戸学院大学神戸三宮サテライト。ミントという商業施設の17階にあります。学生のみならず一般の方も講義に参加できる新しい形のスクールです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫医療大学大学院は神戸新交通ポートアイランド線「みなとじま駅」から徒歩10分ぐらいの所にあります。海のすぐ横にあります。きれいなキャンパスです。学生たちは活気があって、雰囲気の良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫医療大学大学は、神戸新交通ポートアイランド線のみなとじま駅を下車して徒歩10分ほどで着くことができます。こちらの大学では名前の通り、医療に力を入れている大学となります。 学部は4つあり、「医学部」「薬学部」「看護学部」「リハビリテーション学部」があります。 「医学部」は6年生となります。年次により、授業内容も変わります。1年次では医学に対しての基礎や教養を学習します。2年次では基礎医学を勉強します。3年次ではIPW(多職種連携)の重要性などの勉強をします。4年次では知識や技能を磨いて臨床実習を行います。5年次では引き続き臨床実習で、大学病院ではなく第一線の病院での実習となります。6年次では国家試験対策がメインとなります。ホームページ上にカリキュラムも載っているので、とても参考になります 。そしてこちらの大学ではなんと、医師国家試験の合格率が98.2%(2023年)ととても高いです。全国の平均は94.9%なので、上回っています。 「薬学部」も6年生となります。1年次は医学部同様医療専門職者としての基礎を学習します。2年次では学内実習を行います。3年次では薬の作用やメカニズムなどを勉強します。4年次では「実務実習事前学習」で薬剤師に必要な専門知識・技能・態度を身につけます。5年次では実務実習を行います。6年次では国家試験対策となります。 「看護学部」は4年生となります。1年次は医学部同様医療専門職者としての基礎を学習します。2年次は病院実習を行い看護師に必要な技術や知識などを勉強します。3年次は約半年間にわたる臨地実習(急性、慢性、精神、小児、母性、老年、在宅の7分野)で実践力を高めます。4年次は医療現場で即戦力となれるよう、知識や技術のまとめとなります。こちらの学部はなんと助産師国家試験合格率100.0%、保健師国家試験合格率100.0%、看護師国家試験合格率98.0%ととても高い合格率となっています。 「リハビリテーション学部」では「理学療法士」「作業療法士」の資格を取得することができます。ともに4年生となっています。2024年の理学療法士国家試験合格率は100%、作業療法士国家試験合格率97.7%ととても高いです。 国家試験の合格率がここまで高いのも素晴らしいですが、勉強する環境いいからだと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    須磨区に本校がある私立の神戸女子大の短期大学部と福祉学部が有ります。 ポートライナーでの乗り継ぎが有りますが、便数も多いので便利です。福祉学部では保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、レクリエーションインストラクターなどたくさんの資格が取れます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸女子短期大学は神戸ポートアイランドにあります。学内は敷地が広く、とても綺麗なので学業がとても盛んです。生徒数も多く講師の方も多いのでとても充実した環境です。駅から近いのも学校として優良な証拠ですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    学生の頃に通ってた大学です。関西では、上位に入るレベルでおしゃれで綺麗な大学です。過去に何度かロケ地として使われたこともあります。学食やレストランもいくつかあってどれも美味しいです。設備が充実しているので、充実した学生生活を送れました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらはポートライナー、京コンピュータ前駅から徒歩で4分の場所にあります。おしゃれなキャンパスです。フロンティアサイエンス学部生命化学科があります。学生さん達も楽しそうに通学している所を見かけます。おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    三宮から北へ行ったところにあり立地抜群です。コマーシャルでもしていますのでご存知だと思いますが、その分野に特化した学校なのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸三ノ宮駅から山側に15分ほど歩いた場所にある、外観がとてもシックで神戸らしい歴史のある校舎の大学です。神戸女子大学と併設されていて、家政系の専門知識を皆さん学んでいます。北側には六甲山、南側には神戸港を見わたす事ができ景色が良くて素晴らしい場所ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山手線の県庁前駅から徒歩7分程の関西国際大学 神戸山手キャンパス。 大学でたくさんの人に出会い、たくさんの経験を積み重ねながら学び、他の誰でもない自分を開拓することを標榜している。保健医療学部や経営学部、国際関係や心理学部等色々な学問が学べるのが大きな特徴だろう。 ひいては自分らしく生きる力を身につけることが出来るといえる。そんな学びの舞台である大学だ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸大学楠キャンパスは、優秀な学生さんの多い神戸大学の医学部のキャンパスになります。そういえば、かの、ノーベル賞の山中教授は、京都大学の先生ではありますが、この神戸大学医学部出身です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは神戸市脇浜海岸通1丁目に位置している大学院です。こちらは防災未来センターの4階に位置しており、阪神淡路大震災の経験を生かし、未来へ活かすことを目指しております。僕は実際、阪神淡路大震災を経験していないので、詳しくはわからないけれど、次の震災には少しでも対策ができればと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。