兵庫県 の短大・大学・大学院(1~30校/111校)
兵庫県の短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、兵庫県にある短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大・大学・大学院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。兵庫県の短大・大学・大学院情報を調べたい方におすすめです。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 兵庫県の短大・大学・大学院
- 111校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
- アクセス:
神戸学院大学-伊川谷駅「「神戸学院大学(神戸学院大学KAC)」バス停留所」から「神戸学院大学 有瀬キ…」まで 徒歩2分
第二神明道路「大蔵谷IC」から「神戸学院大学 有瀬キ…」まで 270m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸学院大学大蔵谷インターをおりて直ぐのところにあります。門の目の前にはコンビニ、その他徒歩圏内にファミリーレストラン、焼き肉、電気屋まで商業施設が多数あります。近隣で学生さんをよく見かけます。大学内はとても広い敷地です。キャンパスライフを満喫出来そうですね。
-
所在地: 〒662-0891 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多様な人との出会いがあると思います。のびのびと穏やかな環境のもと、勉学やサークル活動等、充実した4年間を過ごせます。 特筆すべき点は、留学プログラムの充実度、建学の精神から他者への奉仕を実践されている方が多い、就職サポートが手厚いと言ったことが挙げられます。キャンパスの景観が素晴らしいので、受験生は一度足を運んでみるとモチベーションが高まると思います。 ※note(ノート)→ 関西学院大学→ モネ(ユーザー名)で検索してみてください。 受験生や在学生の方々が安心して充実した学生を送ることができますように。
-
所在地: 〒663-8131 兵庫県西宮市武庫川町1-1
- アクセス:
阪神本線「武庫川駅」から「兵庫医科大学 西宮キ…」まで 徒歩4分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「兵庫医科大学 西宮キ…」まで 200m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの大学のオープンキャンパスに行きました。 設備は新しくて清潔感がありました。 学校内の売店は品揃えも良く品を感じさせる商品が多くありました。 兵庫医科大学のロゴが入ったグッズも販売していました。
-
所在地: 〒663-8137 兵庫県西宮市池開町6-46
- アクセス:
阪神武庫川線「武庫川駅」から「武庫川女子大学 中央…」まで 徒歩6分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「武庫川女子大学 中央…」まで 100m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武庫川女子大学中央キャンパスは兵庫県西宮市鳴尾にある、武庫川女子大学のメインとなるキャンパスです。地上13階の建物に7種類程の学部が入っており中央図書館などの最新の施設なども揃っています!
-
私立
神戸松蔭女子学院大学
所在地: 〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1丁目2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、神戸松蔭女子学院大学のオープンキャンパスに参加してきました。 JR神戸線の六甲道の駅前からと阪急六甲駅からスクールバスが出ていて、通学するのにとても便利です。 キャンパスは山手にあり、駅から徒歩だと20分程度だと聞いていましたが、すごい坂道を上がって行くので、スクールバスはとてもありがたいと思いました。 坂道を上がって行くと、赤レンガ風のキャンパスが見えてきます。 とても落ち着いた雰囲気で緑も多く、綺麗でおしゃれなキャンパスでした。 また、キリスト教の教養教育をしているので、学内にチャペルがあります。 キャンパスツアーでチャペルの中も見学させて頂いたのですが、ステンドグラスがとても綺麗で、立派なパイプオルガンもありました。 お話を伺うと、卒業生の方が実際に結婚式を挙げることができるそうです。 キャンパスツアーでは他にも学内のいろいろな所に案内して下さり、実際に校舎の中も見学することができました。 教室や図書館にも案内して頂き、図書館には約40万冊の資料があり、探している資料やわかないことがあれば、図書館スタッフの方に質問することもできるそうです。 AVコーナーでは映画のDVDを見ることもできるそうです。 教室や実習室はとても設備が充実していて、英語学習専用スペースや自由に使うことができるコンピュータ教室などがありました。 学科ごとの設備も充実していて、音楽教室やコミュニティルーム、ファッション制作室などがあり、食物栄養学科の実習室は国際基準に適合した設備などが充実しているそうです。 他には普段学生の皆さんが利用している、メニューがとても豊富な学生食堂ダイニングや、スイーツや軽食が頂けるカフェ、日用品の買い物ができるキャンパスショップなども見学させて頂きました。 オープンキャンパスは学生さんが主体となって企画し、案内や説明をして下さるのですが、みなさんとても生き生きとしていて楽しそうな雰囲気が伝わってきて、参加してとても良かったです。
-
所在地: 〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤954-2
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」から「兵庫県立大学 淡路緑…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路島に旅行に行った際に立ち寄りました。 建物がアースカラーを基調としているため植物との相性がとてもよく、まるで植物の中に建物が埋まっているような印象を与えてくれます。また、敷地内には色々な植物が植えられているため、のんびり散歩するには最高です。またぜひ立ち寄りたいです。
-
所在地: 〒663-8121 兵庫県西宮市戸崎町1-13
- アクセス:
JR東海道線「甲子園口駅」から「武庫川女子大学 上甲…」まで 徒歩8分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「武庫川女子大学 上甲…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県にある有名な女子大学です。 甲子園会館と建築スタジオの2つの校舎があります。 ここのキャンパスは、主に建築学部になります。 1930年竣工の歴史的建造物で有名です。
-
私立
神戸芸術工科大学
所在地: 〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町8丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市西区学園西町にある大学で神戸市営地下鉄学園都市駅から徒歩で約10分のところにあります。建築や工芸、環境、ファッションなどのデザインが学べるアートとデザインの総合大学です。その他にもマンガや映像、CGにアニメーションなどを学べる学科もあります。大学の周辺も住宅街や他の大学と隣接しており、静かで落ち着いた環境です。
-
所在地: 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目4-7
- アクセス:
JR東海道線「三ノ宮駅」から「日本経済大学 神戸三…」まで 徒歩3分
阪神高速3号神戸線「生田川出入口(IC)」から「日本経済大学 神戸三…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- その名の通り、経済に精通する商学系のビジネスに関する学問を中心に学べる大学です。資格等の取得率も高いようですので、将来を見据えて勉学に励みたい方にお勧めの大学です。三ノ宮キャンパスは駅にも近いので、通学もとても便利です。
-
私立
関西福祉大学
所在地: 〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県赤穂市にある関西金光学園系列の関西福祉大学。平成9年に福祉系の4年制大学として開学されました。「人間平等」「個性尊重」「和と感謝」を建学の精神として掲げています。社会福祉学部に加え、平成18年には看護学部も開設され、福祉・教育(児童教育)・看護の関わる学術研究と人材養成を行っています。平成21年には大学院社会福祉学研究科、平成24年には大学院看護学研究科も開設され、より一層レベルの高い学術研究や人材育成を目指しておられます。社会福祉士・精神保健福祉士・看護師といった国家資格や、認定心理士・ジュニアスポーツ指導員・スポーツプログラマーなどの受験資格の取得が可能です。児童、高齢、障がい、教育、心理、看護と、様々な分野で活躍する専門職を育成している大学なので、卒業後の就職先も幅広いものとなっています。医療機関や施設、行政、学校などはもちろん、一般企業の相談員として活躍している方も増えてきています。 JR播州赤穂駅から大学のバスが出ていますが、自転車やバイク、車での通学ももちろん可能です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県立大学 豊岡ジオ・コウノトリキャンパスは、宮豊線コウノトリの郷駅から、2キロちょっと、自転車では15分ほどでしょうか。車では5分くらいの場所に位置しています。 駅を出て178号線を久美浜方面へ、下宮地蔵束の交差点を北へ曲がると312号線へ入ります。そのまま真っ直ぐ走ると豊岡市立三江小学校が見えてくるので、その直前の『鎌田』の交差点を北に曲がりまたまたまっすぐ。(160号線・奥野コウノトリの郷停車場線に入ります)そこから1kmほど走ると、南に入る道がまっすぐ伸びているのでその道を行くと・・・突きあたりにキャンパスが見えます。周りに大きな目印はないのですが、案内も出ているので大丈夫です。 このキャンパスは2014年4月に開設されたということで、外観も新しく、とても綺麗な校舎です。 コウノトリ郷公園の敷地は、兵庫県立大学 豊岡ジオ・コウノトリキャンパスでもあるとのことで、とても広いです。同敷地内に大学院地域資源マネジメント研究科も設置されています。 キャンパス内は『コウノトリの郷公園』と名がつくだけあって、とても自然が豊かです。川がせせらぎ、コウノトリの鳴き声・飛んでいる所など間近で見られ、とても気持ち良いです。1971年に絶滅した野生のコウノトリを長い期間をかけて、保護・繁殖させ復活させたという、とても貴重な場所で、その生態を見れるのは素晴らしい場所だな、と思います。人工ではありますが、コウノトリの巣塔がありますよ(^^) また、自然観察路という登山コース的なものもあり、途中に山頂あずまやからはコウノトリの郷が一望できます。道も整備されており、山道ではありますが、上りづらくはないです(#^^#) さらに上まで登り、ぐるりと一周してくるコースもあるようです。 キャンパス内には豊岡市立コウノトリ文化館もあります。 自然を身近に感じられる、自然豊かな場所で、静かにゆったりと過ごすこともできる、勉強にも集中できるキャンパスです。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本