網走市の短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

網走市 の短大・大学・大学院(1校)

北海道網走市の短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、網走市にある短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大・大学・大学院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。網走市の短大・大学・大学院情報を調べたい方におすすめです。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
網走市の短大・大学・大学院
1
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道の網走にある東京農大の生物産業学部の学舎です。 アクセスは地図では学校の近くにJRの駅があるように見えますが、坂の上に大学があり、ぐるっと遠回りをして歩くことになるため、網走から出ているバスに乗って通学することをおススメします。年次が進むにつれて車通学する生徒が増えてきます。 道外からの生徒さんは、入学時に不安を抱えることもあるかと思いますが、意外にも同じ境遇の人達が過半数を占めるので、スグに新しい環境に慣れると思います。 部活動が盛んでプロ野球選手を輩出する野球部は全国的に知名度があって、専用の野球場で日々熱心に練習に取り組んでいるようです。 運動部以外にはサークル活動も種類が多く充実した学校生活を送ることが出来ます。 校内の施設は広くて充実していているので、農学・水産学の勉強を志す人々に満足出来るレベルだと思います。 4学科から構成されていて農学科、水産学科、自然資源経営学科、食香粧化学科において専門的に学ぶことになります。 特にオホーツクの自然環境を活かした実学型の授業とその道のエキスパートと呼ばれる教授や講師陣の充実で、生徒の満足度は非常に高いです。 男女比は食香粧化学科を除くと男子が8割程度という構成になっています。 就職面については、道外での就職活動は距離的はハンデは発生しますが、JAをはじめとする道内の農業関連企業や食品・化粧品会社などへの就職実績は良いと思います。公務員希望の学生も増えていて各市町村に勤めているOBも多くいます。 私立の理系の大学ということで、学費の問題が心配なところでは有りますが、特待生制度や奨学金制度も備わっていて、大学生向けのアルバイト先も比較的多いので、受験の前にでも学校に相談してみるのが良いかと思います。 道東の大自然のなかで4年間を過ごして知識だけではなく、人間的にも大きくなれる東農大オホーツクキャンパスは、かけがえのない大学生活を送れるものと思っています。

■地方・地域の短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。